
会社名 | エスケー化研株式会社 |
---|---|
住所 | 大阪府茨木市中穂積3-5-25 |
電話番号 | 072-621-7733 |
エスケー化研株式会社は、創業以来70年以上、建築塗材や特殊塗料の分野においてサービスを提供している会社です。よりよい生活文化の創造や、住生活環境の向上に努めています。この記事では、エスケー化研の特徴や企業理念、提供するウレタン防水塗材や防水材について詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
「無から有」を企業理念として掲げる
人生や会社において、その原点はすべて「無から有」であり、また「有から無」です。こうした絶え間ない循環が成長の糧となります。エスケー化研では、すべての社員が主役です。お客さんへのより良いサービスはもちろん、新市場の開拓やマーケティング、新需要の開発活動を最優先に進めています。人々が豊かに暮らし働く都市空間に彩りと潤いを与え、快適な居住空間の提供や省エネ化、建築物の長期資産価値向上を果たすことがエスケー化研の使命です。どのような経済状況でも「無から有」の精神を大切に、新技術や新市場、新ビジネスの開発を推進し、社員の成長と企業の安定的な発展を両立させている企業です。
またエスケー化研は、創業50周年を機に新型建築塗材や省エネ建材、防災・環境対応製品の開発と新市場開拓を進めてきました。現在は中国や東南アジアに拠点を展開し、国際的な建築文化の向上にも貢献しています。信頼と誠実を大切にしながら、お客さんに利益と喜びを届け、常に優良一流の企業を目指しています。
提供するウレタン防水塗材・防水材を紹介
エスケー化研では、さまざまな種類のウレタン防水塗料や防水材料を提供しています。多様な場所での防水ニーズに対応できる製品ラインナップを揃えており、高い耐久性や施工性に優れた製品を展開しています。ここからは、その中からいくつかの商品を詳しく紹介していきますので、製品選びの参考にしてください。水性コンポウレタン
水性コンポウレタンの主要な構成成分は、ポリウレタン樹脂エマルションです。内外装に幅広く使用できます。適用下地は、コンクリートやセメントモルタルをはじめ、スレート板、ALCパネル、アルミなどの金属、各種乾式ボード、さらには既存の塗膜にも対応可能です。架橋構造によって形成される強靭な塗膜は、耐候性や耐水性、耐アルカリ性に優れています。さらに緻密な表面は塵やほこりを寄せつけにくく、高い耐汚染性を発揮します。特殊な設計により、かびや藻類への抵抗性も強く、常に清潔で衛生的な環境を維持できるでしょう。
クールタイト
クールタイトは、NAD型特殊ポリウレタン樹脂を主要成分とした屋根用塗材です。薄型塗装瓦やトタン屋根、スレート屋根など幅広い下地に対応しています。塗膜は近赤外線を反射し、優れた遮熱性能を発揮します。さらに低汚染機能により汚れの付着を抑え、長期間にわたり高い遮熱性を維持できるでしょう。架橋構造による強靭な塗膜は、耐薬品性・耐候性・耐久性にも優れています。また、防かび・防藻性も備えており、清潔で快適な屋根環境を保つことが可能です。
クールタイトEL工法
クールタイトEL工法は、太陽光の近赤外線を効率的に反射し、屋根の温度上昇を抑えて冷房費の負担を軽減します。超低汚染機能により粉塵や汚れの付着を防ぎ、遮熱性能を長期間維持できるでしょう。ポリウレタン樹脂やアクリルシリコン樹脂の架橋塗膜が紫外線に強く、仕上材の劣化も抑制します。厚膜構造により雨音も低減され、快適な屋根環境を保ちます。また、防食性にも優れ、金属屋根の腐食や劣化から長期間守ることが可能です。
アーキルーフUAエコ
アーキルーフUAエコは、特殊ウレタン樹脂を使用した屋上・ベランダ・バルコニー向けの塗膜防水材です。TDI規定量以下、MOCAフリー、鉛・クロムフリー、トルエン・キシレンフリーと環境に配慮しています。耐酸性・耐アルカリ性・耐油性・耐摩耗性に優れ、高度な耐久性を持つ塗膜を形成します。弾性があるため歩行感はソフトで、階下への足音も軽減されるでしょう。安全性と快適性を両立した防水材として、多くの建物で活用されています。
クールタイトHIエコ工法
クールタイトHIエコ工法は、環境に配慮したウレタン塗膜防水材で、TDI規定量限界以下、MOCAフリー、鉛やクロム、トルエン、キシレンを含まない設計です。太陽光の近赤外線を効率よく反射し、屋上の温度上昇を抑えることで優れた遮熱性能を発揮します。またセラミック複合技術により低帯電性と高硬度を実現し、汚れが付きにくく雨水で洗い流されるため、遮熱性能を長期間維持できるでしょう。さらに、紫外線や酸性雨による劣化を防ぎ、コンクリートの耐久性向上にも貢献します。シリーズによって超耐久性や高耐久性を発揮し、優れた防水性能も備えた工法です。