引用元:https://www.a-yamade.co.jp/
会社名 | アーキヤマデ株式会社 |
---|
住所 | 大阪府吹田市江の木町24-10 |
---|
電話番号 | 03-6657-1561 |
---|
皆さんは、ウレタン防水材をご存知でしょうか。ウレタン防水材は設置することで、水を通さない層を形成できます。この特性から、近年大きく注目されています。今回は、そんなウレタン防水材を採用したいと検討している人におすすめの、アーキヤマデ株式会社の特徴について解説します。最後まで見ていただければ幸いです。
アーキヤマデが選ばれる4つの理由
今回紹介するアーキヤマデは1956年に設立された会社で、大阪に本社を構えながら、東京にも支店があります。そして同社の事業内容は、合成樹脂建築資材の製造・販売、合成樹脂原料・薬品の販売、金属製建築資材の販売となっています。
このように、幅広い業種に領域を展開しているのが特徴的です。そんなアーキヤマデがお客さんに選ばれる理由は、大きく分けて4つです。
①高い技術力
アーキヤマデは、塩ビ樹脂系シート防水のパイオニアとして活躍しています。
塩ビ樹脂系シート防水の「リベットルーフ」の品質改良を実施しながら、施工品質の均一化や工期短縮を実現した「IH工法」を生み出しています。技術や工法の開発においても、自信を持って取り組むことで、パイオニアとしての地位を確立しているのです。
②歴史と実績
アーキヤマデは、50年以上の歴史と豊富な実績があるというのも、お客さんに選ばれる理由の1つとなっています。その実績によって生み出された代表的な物の1つである「リベットルーフ防水」は、日本万国博覧会の建造物に採用されたのを皮切りにこれまで多くの建造物で採用されています。
このことから、信頼性も抜群といえるでしょう。気になる人は、ホームページにある施工事例をぜひチェックしてみてください。
③高い提案力
アーキヤマデは、さまざまな施工条件に対応したラインナップを取り揃えています。そのため、お客さんの要望に沿った工法を提案してくれることでしょう。
④環境貢献
太陽光発電システムの設置や屋上緑化など、今後より求められるであろう屋上関連のニーズに応えられるよう適切な防水施工システムを用意しています。
この点も、お客さんから選ばれる大きな理由の1つです。
例えば、屋上緑化では、プリオグリーンと呼ばれるシステムを採用することで、安全で軽量な屋上緑化を両立させ、建物に癒しの空間を創出し、省エネ効果の向上に貢献します。
さまざまな建物箇所の防水に対応可能
アーキヤマデでは、さまざまな建物箇所の防水に対応可能です。下記では、そんなアーキヤマデの防水についていくつか紹介します。
アクシスコート
アクシスコートは、パラペットや役物、基礎廻りなどの細かな場所に採用することで、美しい仕上がりが実現できます。プライマー、アクシスコート防水材、トップコートの3種類で構成されているため、製品の組み合わせが可能です。この組み合わせにより、さまざまなニーズに対応できるようになっているのです。
アクアキューブ
アクアキューブは、プール防水システムとして採用されており、美しい仕上がりと高い水密性を両立させた製品です。また、亀裂やクラックの影響を受けにくい、滑りにくい素材特性である点も大きな特長といえます。
エバブレン
エバブレンは、屋内用途向けの防水材であり、トイレ・浴室・厨房など幅広い用途に対応可能です。そして、水密性が高いのはもちろんのこと、経年劣化が少ないというのも、おすすめできるポイントです。それだけでなく、工期短縮を実現できる防水システムというのも、エバブレンの特長といえるでしょう。
環境技術の高さもポイント
アーキヤマデの特徴の1つに、環境技術の高さも挙げられます。下記では、アーキヤマデが実施している環境技術についていくつか解説します。
原料の60%は塩
塩ビ樹脂の原料の60%は天然の塩から作られているため、石油に依存していません。また、CO2の排出量が少ないため、環境負荷が低いです。カーボンニュートラルが叫ばれる昨今、この点は大きなメリットといえます。
多数の環境配慮型製品
アーキヤマデは、上記で紹介した塩ビ樹脂系以外にも、多様なジャンルの環境配慮型製品を揃えています。そのため、施工する屋上に合わせた製品を選択可能です。
かぶせ工法
リベットルーフ防水システムでは、かぶせ工法を採用することで、防水層を撤去して生じる廃材を抑えられるため、エコにつながります。また、
撤去等にともなう解体時の分別廃棄が簡単というのも、嬉しいポイントといえるでしょう。
まとめ
今回は、アーキヤマデ株式会社の特徴について詳しく解説しました。ウレタン防水材は、メンテナンス費用を抑えられたり、工数が短いなど、メリットが多くあるため、今後も需要は高まっていくことでしょう。そして、そんなウレタン防水材を採用したい際には、今回紹介したアーキヤマデ株式会社がおすすめです。アーキヤマデであれば、上記でも解説したように、豊富な実績と高い技術力や提案力で、お客さんにあった施工を実施してくれます。建物の箇所に合わせた防水方法を提案してくれるうえに、環境負荷を低減させる技術も高いです。ウレタン防水材の施工を依頼したい場合には、ぜひアーキヤマデ株式会社に問い合わせをしてみましょう。きっと、あなたに合った防水材・防水工事を提案してくれるはずです。