
会社名 | 大関化学工業株式会社 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市東灘区住吉南町1丁目1-15 |
電話番号 | 078-841-1141 |
防水材は建築物の耐久性を高めるため、建設業界では欠かせない存在です。屋上やベランダなどに使用することで、雨・雪・台風の衝撃から守ります。そのため、防水材メーカーにこだわり、理想的な建築を実現しましょう。ここでは、防水材メーカーの大関化学工業を紹介しています。防水材の見直しを行いたい建設業界の方は必見です。
環境と人にやさしい経営方針を掲げている
大関化学工業は、創業から70年間、建設現場へ防水材を提供している企業です。製造から販売まで行っており、全国7拠点から建設現場を支えています。独自の防水工法・パラテックスを主軸とし、様々な商品開発を行っていることが強みです。ここでは、大関化学工業の魅力や経営方針を紹介しています。優しい防水材の開発
大関化学工業では『環境を守り、信頼に応える』を企業理念に掲げています。そのため、環境と人体に優しい防水材が魅力です。主要製品のパラテックスは無機素材であり、50年以上ものロングセラーになりました。長期にわたり信頼を得ており、建築物の安全性を支える企業です。現代では持続可能な社会を実現するために、さらに取り入れる価値があるでしょう。
また、開発された製品は大型放射光施設で実験し、耐水性・接着性・耐薬性が証明されています。優れた機能性と安全性の共存が大きなメリットです。さらに、70年以上の経験により、それぞれの現場に最適なラインナップを開発しています。柔軟な提案が可能なため、社会全体にも優しい企業です。
パラテックスの魅力
主力製品のパラテックスは、ひのき風呂をヒントに開発されました。ひのき風呂は、乾いた木のままでは隙間が多く水が漏れてしまいます。しかし、徐々に水分を吸収することで木が膨張し、隙間がなくなり止水が可能です。そこで、大関化学工業では、物質の膨張力により止水を行うパラテックスを開発しました。パラテックスの原料には、無機素材を使用しており有機溶剤が放出されません。施工現場では、中毒や爆発事故を招かないため安全です。
また、水質汚染もしないため、建築物と周囲の環境を守ります。環境と人体に配慮されており、建築物としての価値も高まるでしょう。また、耐久性に優れており、亀裂が生じても修復可能です。建築物の寿命が延びるため、大きなメリットを感じるでしょう。
ニーズに合わせて多様な塗料ラインナップから商品を用意
大関化学工業では幅広いニーズに合わせて、防水材を開発しています。パラテックス以外にも、現場に最適な防水材が見つかるでしょう。ここでは、5つの防水材を紹介しています。パライージー
防水とトップコート性能を兼ねた製品です。トップコートの工程が不要なため、施工時は大幅な時間短縮ができます。また、刷毛・ローラー・吹き付けで塗布できるため、経験が浅い作業員でも扱いやすいでしょう。さらに、速乾性のため作業効率も上がり、余裕を持ったスケジュールが可能です。形状に影響されずどこにでも塗布できるので、多くの建築物に使用されています。
とくに汚れが落ちやすく、美観性を優先したい時は最適です。アースカラー系を4色展開しており、自然に溶け込む優しい雰囲気を演出します。そして、水性材料のため、人体への影響がなく安心です。
ハイドラ
アクリルゴム材・ハイドラフレックス・防錆プライマー・熱トップコートを組みあわせた防水折板です。金属屋根専用であり、優れた強度を発揮します。防水層であるアクリルゴム材とハイドラフレックスは、雨音を吸収することも可能です。また、遮熱効果があるため、建築物のエネルギーコストを抑えます。屋内環境が良くなるため、様々な施設に向いているでしょう。また防錆プライマーは、有害な金属顔料を含まないため安心です。
パラテックスAP
通気緩衝工法を採用した製品です。通気緩衝シートにより、下地と防水層の間に湿気が溜まりません。また、コンクリート造や屋上に向いており、高い防水効果と耐久性がメリットです。そして、防水層にはパラテックスを使用しているため、人体や環境に影響がありません。低臭・無騒音で施工が仕上がるので、周囲への気遣いもできます。匂いや毒性のストレスがなく、作業員にも優しい製品です。
パラウエイ
ポリマーセメント系の粉末防水材です。水と混ぜるだけで簡単に塗布材ができるので、扱いやすいでしょう。樹脂と無機材が、あらかじめ配合されておりミスなく作れます。また、配合による品質差が生じないため、安定感ある防水性がメリットです。そして、水性材料のため中毒の心配がありません。室内でも安全に施工できるので、多くの現場で活躍します。
パラテックスDW
パラテックスをベースに作った外壁防水材です。伸縮性・柔軟性が高く、あらゆる下地の重ね塗りに適しています。また、外壁模様を残しながら塗布できるため、美観性を損ないません。さらに、トップコートで仕上げるため、優れた耐候性・耐汚染性です。長期的に景観を維持するため、戸建てやマンションの改修に良いでしょう。